代表メッセージ

京都医塾 志村 好美
私どもは、将来医療に携わりたいという希望を持つ有為の若者を助け、日本の未来を支える一助となりたいという思いのもと、教育を行っております。これまで、現役・高卒、偏...
私どもは、将来医療に携わりたいという希望を持つ有為の若者を助け、日本の未来を支える一助となりたいという思いのもと、教育を行っております。これまで、現役・高卒、偏差値など、いかなる経歴の生徒さんでも、「入塾テスト」なしでお預かりし、医学部合格に導いてまいりました。フルオーダーメイドのカリキュラム、1人に12~13名の講師(全員が専属スタッフ)によるチーム指導、柔軟なカリキュラム調整などは、「生徒一人ひとりに真正面から向き合う」という教育モットーを追及した結果です。今、医学部受験でうまく目標を達成できず、つらい思いをしておられる方こそ京都医塾に来てその違いを実感し、合格の二文字を勝ち取っていただきたいと思います。
プロフィール
志村 好美(しむら・よしみ)高度なスキルを持ったプロ講師チームによるきめ細かい指導

浪人生に対しては平日9:00~20:30(日曜10:00~18:00)のコアタイムを設け、最低10時間の勉強時間を確保。また高卒生専用のフロアを設け、十分な広さの個別ブースを用意している。自習する際も平日は8:30~23:00とコアタイム以上の時間帯で利用することが可能だ。さらに保護者に対しては、節目ごとに学習進捗報告書や三者面談で生徒の状況を報告し、偏差値だけではわからない得手不得手や体力まで考慮して、受験校の決定もアドバイスする。生徒だけでなく保護者にも万全のサポート体制を取っている。
結果を出すための充実した学習環境と保護者へのサポート体制

浪人生に対しては平日9:00~20:30(日曜10:00~18:00)のコアタイムを設け、最低10時間の勉強時間を確保。また高卒生専用のフロアを設け、十分な広さの個別ブースを用意している。自習する際も平日は8:30~23:00とコアタイム以上の時間帯で利用することが可能だ。さらに保護者に対しては、節目ごとに学習進捗報告書や三者面談で生徒の状況を報告し、偏差値だけではわからない得手不得手や体力まで考慮して、受験校の決定もアドバイスする。生徒だけでなく保護者にも万全のサポート体制を取っている。
学習面だけでなく精神面・生活面でもしっかりとフォロー

京都医塾では毎朝の点呼を行い、入退園時に保護者にメールで通知する『KAZASUシステム』を採用。朝の点呼で不在の生徒にはすぐ自宅に電話をかけ、生徒の様子を確認する体制を整えている。また、生徒一人ひとりに担任と副担任をつけることで、勉強面だけでなく、精神的なフォローや毎日の食事に至るまで相談することが可能。担任と月に1回カウンセリングを行い、生徒の細かい変化にも注意を払う。また、保護者いつでも電話・面談等が行えるように、5名の正社員と10名以上のアシスタントによる教務スタッフを充実させている。