代表メッセージ

医学部受験専門予備校メディカルアーク 荒波 賢
医学部合格率81%を保持する本校の秘訣は、1年間で生徒を医学部に合格に導くためのあらゆる工夫が施され、必要なカリキュラムとシステム、そして人材が確保されていると...
医学部合格率81%を保持する本校の秘訣は、1年間で生徒を医学部に合格に導くためのあらゆる工夫が施され、必要なカリキュラムとシステム、そして人材が確保されているところにあります。授業と自学自習のバランス・学習量を最も重要と考え、学力向上へ繋がる生徒の主体性を養うことに力を入れています。また、医学部受験指導の延長として各種の行事、教育、研修プログラムなどを定期的に提供。医学部受験だけに終わらず、医療現場で求められる医師としての素養をも身につけていける医学部受験専門予備校となることを目指しています。
荒波 賢(あらなみ・さとし)
プロフィール
校長荒波 賢(あらなみ・さとし)
大手予備校でも指導する一流の講師陣が双方向の授業を展開

「医学部受験指導の知識・実績が豊富」「受講者満足度ほぼ100%」など、様々な予備校から毎年多数の依頼を受ける実力のある講師陣を揃える。教材・カリキュラムの作成、板書の見やすさ、すべてにおいて完璧に作り上げられた授業を展開。講師が生徒一人ひとりの顔と名前はもちろん、個々の学力、得意不得意、癖や性格までも把握できるように、1クラス10名前後のレベル別少人数制を採用する。授業は一方的な講義形式ではなく、双方向で展開。個々の生徒に合わせて宿題・課題を出したり、授業後にフォローをすることもある。
たった1年で合格力を身につける「反復トレーニングプログラム」

高い合格率を誇るポイントは、授業カリキュラムと連動した「自習用カリキュラム」にある。18時〜21時までは生徒全員が各講師が指定した「復習課題」に取り組むこと。ティーチングアシスタントが常駐しているため、分からないことや疑問点があればすぐに質問でき、その場で解決できる。「復習課題」はその日の授業と完全リンク。また、1週間分の学習内容の理解や知識の定着を確実なものとするため、毎週ごとに全教科のウィークリーテストも実施される。ここでの結果も授業での指導内容やグループ自習の復習課題へと反映される。
生徒一人ひとりに合わせた自習プログラムを作成

大きな特徴の一つに、授業以外の学習指導を大切にしていることが挙げられる。自学自習の進捗状況や教科別の学習時間配分と内容などが常にチェックされる。「得意教科に偏った勉強をしていないか」「苦手分野の勉強を行っているのか」など、毎週、ティーチングアシスタントが生徒全員の状況を細かくチェック。自分だけではわからない潜在的な課題や弱点、学習のポイントから生徒一人ひとりに合わせた自習プログラムを作成する。合格という長期目標では見失いがちになる学習も短期目標を明確に持たせることでモチベーションアップにつなげる。